ラウドパーク
ラウドパークのときに、Web通販で買ってあったオフィシャルTシャツが届きました。
ラウドパーク16をまとめよう。
ラウドパーク2日目。普段から体鍛えているので元気!きえええええええ!あ、バグパイプおじさんは屋内でした。
今年もやってきました、ラウドパーク。それでは早速1日目のレポート行ってみましょう。
今さらアルバムレビューのFIRE DOWN UNDERである。本作のリリースは81年。バンドにとって3枚目のアルバムだ。
マーク・リアリは死んでしまったけれども、RIOTが見られるのは素直に喜ばしい。懐メロバンドなんて揶揄はふっ飛ばしてやれ。 www.youtube.com
ARMORED SAINTである。
去年も見たDIZZY MIZZ LIZZY www.youtube.com
あまり興味なかったDARK FUNERAL、聞いてみればかっこいいじゃん www.youtube.com
AMORPHISも数年前に1回見たきり。
WHITESNAKEはまた自分たちの曲の普通のセットリストに戻るでしょう。
前回見たときとはラインナップが変わっているRAGE
さて、ラウドパーク2日目のタイムテーブルを検討しよう。
ラウドパークのタイムテーブルが発表になったのでいろいろ検討してみよう。
トホホ… www.youtube.com
これは面白いバンド。 www.youtube.com
実はライブ初めてのQUEENSRYCHE www.youtube.com
メンバーが頻繁に入れ替わるせいで、個人的にはあまりバンド感がないMASTERPLAN www.youtube.com
DANGER DANGERは最近のライブのデータが無くて、セットリストがよくわからず。 www.youtube.com
ラウドパークの常連、CHILDREN OF BODOM www.youtube.com
ドゥーム・メタルの元祖、CANDLEMASS。見るのは初めて。 www.youtube.com
CAIN'S OFFERINGはティモ・コティペルトと、元SONATA ARCTICAのg、ヤニ・リーマタイネンがいるプロジェクト。 www.youtube.com
LORDS OF BLACKはよく知らないバンド。新しいサウンドと出会えるのもフェスの魅力のひとつ。
やっぱりライブで映えるスラッシュメタル。EXODUSである。
1stアルバムの頃から聞いているブラインド・ガーディアン。最近のメンバー写真は全然見てなくて、ハンズィ・キアシュがいない……と思ったらまさかの激ヤセとは。(左から2番目)
生スコーピオンズは初めて。
さて、ラウドパーク16である。