2009-10-01から1ヶ月間の記事一覧
バーチャルコンソールアーケードで懐かしい「コズモギャングザビデオ」をダウンロード。 見た目はコミカルだが、ギャラガ、ギャプラスの流れを汲む正統派シューティングだ。 ボーナスステージはエレメカのコズモギャングをビデオゲーム版にしたステージ。 高…
ハロウィン向けにHELLOWEENの曲貼っておく!本家にはかなわないよね!
id:moetsukiroさんのブログでゲームボーイ風の音について書かれています。 http://d.hatena.ne.jp/moetsukiro/20091025/1256450819 確かに、スペック的にPSG + 波形メモリ + ノイズという条件を満たしても、あまりゲームボーイっぽくないように思います。 上…
なんか思い出したかのように古いアルバムを聴いてみたり。Trapped!アーティスト: Rage出版社/メーカー: Noise発売日: 2007/06/11メディア: CDこの商品を含むブログ (2件) を見ると言っても、iTunes Storeで改めて買ったんだけどね!(笑) 個人的には初期RAG…
♪メニア!メガロメニア!ヾ(゚∀゚)ノ そんなわけでアルバムも買ってみた。 なんともソリッドなギターが心地よい。 デビューから結構時間が経っている時点でのアルバムだが、単なるスラッシュメタルに止まらず特徴的なメロディを持ったパワーメタル的なサウンド…
やばい!新しいiMacが欲しくなってきた! どこまでアップル信者なんだよ!www さすがに27インチはでかくて高いから無理だけど。APPLE iMac 27インチ 2.66GHz Quad Core i5 1.0TB MB953J/A出版社/メーカー: アップル発売日: 2009/10/21メディア: Personal Com…
Twitterで盛り上がってたので、結局買っちゃったよ! なんとゲーム中にTwitter機能実装済み!でもなぜかうまくポストしてくれないんだよねー。 ゲームはいきなり主人公のピンチから。テンポよく、プレイヤーを物語に引き込んでくれます。 と言ったところで、…
OUTRAGE初期のベスト盤。 昔はスラッシュメタルってことで毛嫌いして聴いていなかったけど、今回初めて音源を入手。 ホントはアルバムをリリース順に聴く方が好きなんだけど、なんか初期のアルバムは入手しにくいようなのでベスト盤でがまん。 初期の頃は本…
つくばまで行ってきたよ! まあ、特に書くこともないんですがww はやて・こまち合体攻撃。 つくばと関係ないけど、JR小海線キャラクタ「ぶりっとちゃん」 小海線は電気とディーゼルのハイブリッドで地球に優しいらしい……あれ?電気だけの方が……え? http://w…
ボス戦で"Symptom of the Universe"使うとかかっこよすぎるだろ。Brutal Legendの話ですけどね。
やっと届いたよ! なんとジャック・ブラックが実写で出演!ww ゲーム中と同じ顔すぎるwww 眠いのでつづきはまた!
またちまちまとテグザーのテーマのつづき。 やっぱりMMLだと音色やなんかを自由自在にいじれるのがいい。 パートを無理矢理3和音にぶち込んでます。
と言うわけで、iTunes Storeで購入してみました。 どんだけファンになってんだよ!(笑)Feel the Steelアーティスト: Steel Panther出版社/メーカー: Republic発売日: 2009/10/06メディア: CDこの商品を含むブログ (2件) を見るすでに書いたとおり、ステー…
さて、改めて……LOUD PARK 09行って来たよ! 先月、AMショーで下見(?)に来ておいてよかった。全然迷わずに行けたよ!(迷うやつはいないか) って、すごい行列!? なんか、向こうの建物で「マクロスクロスオーバーライブ」とかいうのやってたみたい。 そ…
LOUD PARK 09行って来たよ! さっき、当日ラインナップのラウドネス辺りまで記事書いたところで間違えて消しちゃったんだ! http://www.loudpark.com/09/timetable/また後で改めて書くよ…… orz
昨日に引き続き、GameBoy Music Compilerと格闘中。 http://www.geocities.jp/submarine600/html/sounddriver.html 今日はポルタメント、波形メモリ、ノイズを試してみた。 まだ色々調整しないとダメだー! と言ったところで、明日はLOUD PARKなので寝ます!
以前作ってたテグザーのテーマ。 MMLで作り直し中。 やっぱりLFOかけないとそれっぽくないよね。それにしてもベタッとした音がゲームボーイらしい。上の方は言ってみればX1か何かだなww まだ波形メモリの音色とか、ゲームボーイらしい音とか、色々改善すべき…
久々にFMPのサイトをのぞいてみたら、「FMP音楽ディスク Vol.9 投稿募集要項」なんてのが掲載されているじゃないですか。 専用のPCMデータを使用しないといけないようだけど、昔のデータを手直しして参加してみようかな。 オリジナルもOKみたいですねw コン…
まずはシュタインズゲート。 とりあえず…… /' ! ━━┓┃┃ -‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、 ┃ ━━━━━━━━ ァ /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 ) ┃ ┃┃┃ ' Y ー==j 〈,,二,゙ ! ) 。 ┛ ゝ. {、 - ,. ヾ "^ } } ゚ 。 ) ,. ‘-,,' ≦ 三 ゞ, ∧ヾ ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚ '=-/ ヽ゚ 。≧ 三 ==- / |ヽ …
10/13はBrutal Legendの発売日。 海外版ソフトだから日本ではまったく盛り上がってないけど、北米タグで落とした体験版の記事書くよ!(途中の訳は大体あってるってことで) 主人公のエディ・リグス。トレイラーではギタリストかと思ってたが、実は裏方に徹…
数年前、ソニーのGPS-CS1KSPというGPSユニットを使っていた。 http://www.sony.jp/gps/products/GPS-CS1KSP/index.html GPSユニットのついていないデジカメ(ほとんどがそうだが)で撮影した写真に、後からジオタグを付加するためのGPSロガーだ。 結構遊べる…
DMC-GF1買ったよ!レンズは単焦点1本のみ! 割と寄れるし、寄ればボケ味もいい具合に出せるので便利! てか、何買ってんだ!www 紹介はまた今度。
かっこいいなぁ。プレミアムカーボンはもちろんかっこいいんだけど、ゴールドがいいよね!(笑) http://www.jp.sonystyle.com/Special/Computer/Vaio/X/index.html
Xbox360版とPS3版の体験版、同時配信です。 ただし、両者の内容が若干違う模様。 Xbox360版はスタートすると、崩れ落ちる時計塔の上での戦いから始まります。PS3版にはこのシーンはありません。 一応チュートリアルで操作は教えてくれるものの、画面が派手す…
DSiウェア、しょうもないゲームも多いんだけど面白そうなのもある。 マリオvsドンキーコング http://www.nintendo.co.jp/ds/dsiware/kdmj/game/index.html遊べる絵本マインドテン http://www.nintendo.co.jp/ds/dsiware/ke3j/index.htmlあぁ無情 刹那 DLした…
いよいよあと2週間を切りました。 ガルネリウスとかロイヤルハントとか、俺が行かない2日目ばかり好みのバンドがラインナップされるのは気のせいだろうか…… その前に今週は日曜まで仕事かよ orz
mixiの「記憶スケッチ」で、いろんな人の絵を見て回っていますが…… ブラウザ上で描いてるってレベルじゃねーぞwww
なぜかDP2 vs GF1の戦いにwwシグマ デジタルカメラ DP2出版社/メーカー: シグマ発売日: 2009/04/24メディア: エレクトロニクス クリック: 115回この商品を含むブログ (43件) を見るPanasonic デジタル一眼カメラ GF1 レンズキット(20mm/F1.7パンケーキレンズ…
週末ちょっと忙しかったので、少し遅ればせながらダウンロード。 THEXDER NEO!! ちなみにXMBのブラウズ画面では昔の「テグザーのテーマ」が流れます。かっこいい! ゲームは、操作性からゲームシステムまでほとんどオリジナルのテグザーを踏襲している。 …
体験版をプレイ。 R35 GT-Rもあるけど…… ここは軽量のロータスエリーゼで。 ごちゃっとした運転席がそれっぽい。 もちろん視点変更は可能。 スピードが乗ってくると、画面の外周がぼやけて視界が狭くなる演出がすごい。 ゲームは割と普通なレースゲームにな…