PlayLoud!!

Since1997

ファンタジーゾーンのバージョン

おや、香港から何か届きました。

これは一家に一台あると便利な!

ROMプログラマですね。

使ったこともないので対応ROMが多くて安いものにしました。こちらで購入。

ファンタジーゾーンのROMを交換してバージョン違いを体験する実験です。

が、しかし別バージョンのROMに交換してもなぜか音がしない……なんで?

mameのサイトでsystem16aのソースを見てみる……
ソースに書いてある基板のモデル図が結構役に立つんだよね……あれ?

Old versionのサウンドROMナンバーは「7535」
New versionのサウンドROMナンバーは「7535a」
我が家のファンタジーゾーンのサウンドROMナンバーは「7391」……どういうこと?

さらにmameのソースを読んでみると……

2523 Fantasy Zone, Sega System 16A
2524 CPU: 68000 + NEC 0317-5000 encrypted Z80

ecrypted Z80……?イヤな予感がww
Old、New、我が家のROM、3種類のサウンドROMを読みだしてZ80の逆アセンブラにかけてみました。

やっぱりかー!うちのファンタジーゾーンは暗号化したデータを読み出して復号化しながら実行するZ80を積んだ「忍者くん 阿修羅ノ章」に似た基板らしい……!


世間では、Old、New(USA)としか認識されていないファンタジーゾーンには、なんと暗号化基板があったのだ!しかもそれが我が家に!
どうもTwitterでも情報が出てこないのであまり知られていないレアな基板らしい……



全然いらねぇ……orz


まあ、電池基板ではないので忍者くん 阿修羅ノ章みたいに電池が切れてサウンドが死ぬわけではないのだが、Newバージョンにならないのは残念だ。
もしかして普通のZ80と暗号化されていないサウンドROMを積めばいけるのかな……?


また実験してみます。


追記:後期バージョンもセキュリティがあるので簡単にはいかないようです。
ひげねこ堂さんに資料がありました。