PlayLoud!!

Since1997

でんちのこうかん

CPS2が届きました!

スーパーパズルファイターIIX

虹色町の奇跡

実はマザー付きとROMのみで落札したつもりが間違えて両方マザー付きだったという。まあ、いいよねw

動作チェックは問題無し。

こっちもOK。マザーのファンが結構うるさいですね。

近くの100円ショップにはなぜか20番のヘクスローブドライバーがありません。

まあ、なんとか手に入れました。

それじゃあ1000円だったパズルファイターから先に実験台になってもらいましょう。

普通のネジに替えれば楽かなとも思ったけど、道具あれば関係ないか。てか、この傷は1回開けた跡だな。

はい、オープン。

なんか折れてるっぽいんですけど……どうやら中の基板位置を固定しているピンらしいです。

これが電池です……なんかボロボロ?w

ハンダ面のフラックスはどうも後からハンダ付けしたように見えます。電池交換済みかな?

一応3.6Vはかかっています。

しかし、マクセルのサイトによると塩化チオニルリチウム電池の特性はこんな感じなので急に死亡するようです。危ないね。

電池と電池ボックスは準備してあるので、早速交換しましょう。

まずは電池ボックスだけを基板の裏からはんだづけします。取り付ける前に一応電池ボックスのリード線に接触不良が無いかも確認しておきました。

まだ新しい電池は入れません。先に基板上の電池を取り外します。このとき、電池の端子がバチバチしないように(ほんとにバチバチは言わないよw)、ニッパで切ったら速やかに基板から離します。

取れましたー。今は全然通電されていない状態です。これプロギアだったら怖すぎるよねw

はい、新しい電池入れました。失敗してればもう死んでるかもね!ww

電池ボックスは裏側に両面テープを。

この辺に貼りつけておきます。

爪が折れていると、ケースの中で基板が不安定なのでこっちも接着して直します。

こんな感じで。ちなみにCPS2のケースはABS樹脂なのでアロンアルファは効きません。アロンアルファなら「プロ用」を使うといいそうです。

今回は手持ちが無かったので、左側の多用途タイプを。まあ、くっついたよw

基板をケースに収めます。爪もしっかり通ってますね。

なんかCPS2のケースってマザーとの接続コネクタが上手くささっていない感じがしてイマイチ好きじゃないですね。たしかに取り扱いは楽なんだけど。

とりあえず、起動しましたね。これで数日経ってまだ死ななければ成功じゃないでしょうか。

1000円の基板に700円の電池使うのはどうかな……ww



追記:翌日も動きましたー