PlayLoud!!

Since1997

我が家にアーケード基板がやってきた日

荷物が届きました。

中身はドラゴンボール!!あと1個!!そう言えば郵便屋さんはジャンプして渡してくれなかったよ!……って、どんな品名だよwww

中身はコントロールボックスの「パナカスタムロング」でした。なんと譲っていただきました。
雷電のPS版の音がホンモノと違うから基板が欲しいんだ!」と言ったら「CD流しながらゲームすればいいじゃない」と無碍に却下されてしまった私には渡りに船でした。CD流しながらゲームするやつなんかいねぇよ!ヽ(`Д´)ノ

おっと、フラッシュポイントの基板まで付けてもらいました。これはありがたい(動作チェック的な意味で)ちなみにテクナートのシールが貼ってあったよ!ww

基板なんて大学時代に先輩の家でいじらせてもらって以来なので何もわかりません。
とりあえず、ネットで見つけたパナカスタムの解説書を見ながら電圧チェックしてハーネスの向きを確認しました。

たぶんこんな感じで接続すれば合っているはず。

RGBケーブルが無いので(あっても映すモニターが無い)S端子出力で試します。
おお、映った!

なんか、結構きれいだし、RGBじゃなくてもいいんじゃね?(いや、そのうちね……)

画面によっては右上が流れていますね。問題なしです。

居間に置いてある液晶テレビではきちんと映りましたが、自分の部屋のPC用液晶モニターS端子入力付き)では映像が安定しませんでした。まあ、そのうちRGBでなんとかしようかと。
それより、机とメタルラックの間に橋が架かってしまうような置き方しかできないのがなんとも。余裕があれば延長ケーブルでも作りたいです。でも田舎にパーツショップは無いので、そのうち秋葉原に出かけるしかないな。

基板との接続コネクタ部分のコードが気になります。

早速分解。中身の掃除もしてしまいます。

手前の1P側が、セイミツレバー+サンワボタンに換装されています。やっぱりこの組み合わせだよね!

背面の電源ボタンが変な感触だなと思ったら、筐体がひしゃげていました。

とりあえず応急処置の板金修理でまっすぐに。

さっきの赤コードは電源から来ている+5Vでした。ちょっと訳ありコントロールボックスで、5V直取りにすると動作が安定するそうです。

内蔵スピーカーはなぜか音が出ません。原因究明中。導通チェックは問題ないんだけどな。まあ、音はヘッドホン端子から取れるのでいいんですが、ちょっとノイズっぽいのでこちらもそのうち何とかしようと思います。

さて、次は雷電の基板でも調達しようかな。あ、-5Vも確認済みですよ(笑)



今後の予定
雷電基板→RGBケーブル→XRGB3